2011年07月29日
絵画のドレス
久しぶりに Best of Italian に行ってみました。
着地点の近くでモネやルノアール、セザンヌといった画家の絵画をモチーフにしたドレスが売られていました。




モデルやドレスの絵が綺麗だったりすると、自分に似合うかどうか考えるよりも先に買ってしまうのですが、これもその1つでしたw
お値段は日本の相場からすると少し高めかも?・・・
お店はこちら
http://maps.secondlife.com/secondlife/BEST%20OF%20ITALIAN/205/90/23
本店「Lady Thera」のお店はこちら
http://maps.secondlife.com/secondlife/Mitcom%20Experience/141/149/136
着地点の近くでモネやルノアール、セザンヌといった画家の絵画をモチーフにしたドレスが売られていました。




モデルやドレスの絵が綺麗だったりすると、自分に似合うかどうか考えるよりも先に買ってしまうのですが、これもその1つでしたw
お値段は日本の相場からすると少し高めかも?・・・

お店はこちら
http://maps.secondlife.com/secondlife/BEST%20OF%20ITALIAN/205/90/23
本店「Lady Thera」のお店はこちら
http://maps.secondlife.com/secondlife/Mitcom%20Experience/141/149/136
2011年06月09日
お題「梅雨を楽しく過ごそう!」
ということで、レイングッズのご紹介です。
RLでは梅雨の季節、せっかくですから、SLでも雨を降らしてみましょう~w
というかわざわざ?w

Weather System です。雨以外にも雪や霧、雲を出すことが出来ます。
これはかなり前に MMで頂いたものなのですが、お店を調べてみたら、SIMが売りに出されていて、お店がありませんでした^^;
50L$でマーケットプレイスにはありますが、お店がないということは、マジックボックスがあるかどうか不明なので、買っても配達されないかも!?
(配達出来ないとお金は戻ってきますが・・・)
https://marketplace.secondlife.com/p/Weather-system/857346
そして、それでも降雨量が不足しているというあなたには、こちらw
傘をさすとその下にだけ雨が降るという画期的な?傘です
まぁ、装着型のWeather System で傘の形だと思えば、全然違和感はないと思われます?w

真ん中のはカエルが降ってきます^^ 傘の色はタッチで変えられます。
他にも、日当たり傘?とか色々あります^^
「Weather! or not?」 Main Store
http://maps.secondlife.com/secondlife/Ctrl%20Shift%20H/166/172/22
(TPポイントの近くに、SnowGlobe あります。)
お題とは関係ないですが、近くの小屋でにゃんこが高熱で床に伏せていました^^;

KittyCatsのニャンコでしたが、体温計をくわえているのは、お店で売っていないバージョンのようでした。
RLでは梅雨の季節、せっかくですから、SLでも雨を降らしてみましょう~w
というかわざわざ?w

Weather System です。雨以外にも雪や霧、雲を出すことが出来ます。
これはかなり前に MMで頂いたものなのですが、お店を調べてみたら、SIMが売りに出されていて、お店がありませんでした^^;
50L$でマーケットプレイスにはありますが、お店がないということは、マジックボックスがあるかどうか不明なので、買っても配達されないかも!?

https://marketplace.secondlife.com/p/Weather-system/857346
そして、それでも降雨量が不足しているというあなたには、こちらw
傘をさすとその下にだけ雨が降るという画期的な?傘です

まぁ、装着型のWeather System で傘の形だと思えば、全然違和感はないと思われます?w

真ん中のはカエルが降ってきます^^ 傘の色はタッチで変えられます。
他にも、日当たり傘?とか色々あります^^
「Weather! or not?」 Main Store
http://maps.secondlife.com/secondlife/Ctrl%20Shift%20H/166/172/22
(TPポイントの近くに、SnowGlobe あります。)
お題とは関係ないですが、近くの小屋でにゃんこが高熱で床に伏せていました^^;

KittyCatsのニャンコでしたが、体温計をくわえているのは、お店で売っていないバージョンのようでした。

2011年06月03日
中東風デザインのアイテム(2)建物編
公開するの忘れてました・・・
中東風デザインのアイテム(1)の続き。

SAHARA-DESIGNの建物紹介。
以前は、綺麗なテントも沢山置いてあったのですが、今はなくなっていました・・・。
TEA ROOM CAFETIN。
ゴージャスな内装です^^ ALBのお店近くにも建ってます。

VILLA TANGER-FULL EQUIPED(内装なしのバージョンもあります)

水たばこの喫茶ルーム

Pergola Oasis

こちらはリアル建物の美しい写真^^
イスタンブール:ブルーモスク
セカンドライフにもミニチュアのブルーモスクがあるそうですが、検索しても見つかりません・・・
もうなくなっちゃったのかな~?

中東風デザインのアイテム(1)の続き。

SAHARA-DESIGNの建物紹介。
以前は、綺麗なテントも沢山置いてあったのですが、今はなくなっていました・・・。
TEA ROOM CAFETIN。
ゴージャスな内装です^^ ALBのお店近くにも建ってます。

VILLA TANGER-FULL EQUIPED(内装なしのバージョンもあります)

水たばこの喫茶ルーム

Pergola Oasis

こちらはリアル建物の美しい写真^^
イスタンブール:ブルーモスク
セカンドライフにもミニチュアのブルーモスクがあるそうですが、検索しても見つかりません・・・
もうなくなっちゃったのかな~?
2011年05月30日
中東風デザインのアイテム(1)
Home & Garden Expo 2011(6)でもチラッと書きましたが、中東風のデザインって見慣れない文化のせいか目を引くものがあります。
お気に入りのアイテムの中でも、中東辺りを思わせるデザインのアイテムが何故か多いですw
このエレベーターは、定員4人までで拠点間に設置するだけで使えるようになります。
面倒な設定がないのが嬉しいです^^
メインストアに置いてありますので是非お試し下さい(上空333mまで連れていってくれます)。
CALIBER Design - Elven Lift

お店には何故か医療器具も売ってますw
地上は3D Concepts のテクスを使った綺麗な宮殿が建ってますが、たぶん自宅で入ってはいけないのでしょうね^^
このガーデン・ハンモックもお気に入りのアイテムです。2人用、前後に揺れます。
当然ながらこれもメインストアの庭に置いてありますw
Esoteric Vibe

通りの北側、お店一つおいて離れたとこにも同じオーナーさんのお店があります。
ここには、素晴らしい造りの鏡台がおいてあります。
反対側から見ると自分の姿が鏡に写っているのが、も~びっくりですね~w
Aquamina

SAHARA-DESIGN

この星型模様のカーテンは中東風デザインとは言えないかも知れませんが・・・。もうお店では売ってませんでした・・・
くぐると綺麗な音が出ます^^
タジン鍋(土鍋)の蓋までありますw。

ヘナ焼き(ハーブの染料、Tatooみたいなもの?)のランプ

SAHARA-DESIGNは、お店が広くて、カウチやラグ、水たばこのセット等、家具から建物まで色々置いてあります。
あと、中東風なデザインで忘れていけないのが、ALB。
ALB は、大胆な色使いで魅力的な服を売っているお店です。一時期はまりましたw
ALB DREAM FASHION - LAMU GARDENs

エジプト関連のアイテム(クレオパトラとかアヌビスとか)は Wish というSIM にあるモールがいいかも。
約2年前の、とあるコスプレ・パーティの時、ここで衣装を揃えて参加した記憶が
お気に入りのアイテムの中でも、中東辺りを思わせるデザインのアイテムが何故か多いですw
このエレベーターは、定員4人までで拠点間に設置するだけで使えるようになります。
面倒な設定がないのが嬉しいです^^
メインストアに置いてありますので是非お試し下さい(上空333mまで連れていってくれます)。
CALIBER Design - Elven Lift

お店には何故か医療器具も売ってますw
地上は3D Concepts のテクスを使った綺麗な宮殿が建ってますが、たぶん自宅で入ってはいけないのでしょうね^^
このガーデン・ハンモックもお気に入りのアイテムです。2人用、前後に揺れます。
当然ながらこれもメインストアの庭に置いてありますw
Esoteric Vibe

通りの北側、お店一つおいて離れたとこにも同じオーナーさんのお店があります。
ここには、素晴らしい造りの鏡台がおいてあります。
反対側から見ると自分の姿が鏡に写っているのが、も~びっくりですね~w
Aquamina

SAHARA-DESIGN

この星型模様のカーテンは中東風デザインとは言えないかも知れませんが・・・。もうお店では売ってませんでした・・・
くぐると綺麗な音が出ます^^
タジン鍋(土鍋)の蓋までありますw。

ヘナ焼き(ハーブの染料、Tatooみたいなもの?)のランプ

SAHARA-DESIGNは、お店が広くて、カウチやラグ、水たばこのセット等、家具から建物まで色々置いてあります。
あと、中東風なデザインで忘れていけないのが、ALB。
ALB は、大胆な色使いで魅力的な服を売っているお店です。一時期はまりましたw
ALB DREAM FASHION - LAMU GARDENs

エジプト関連のアイテム(クレオパトラとかアヌビスとか)は Wish というSIM にあるモールがいいかも。
約2年前の、とあるコスプレ・パーティの時、ここで衣装を揃えて参加した記憶が


2011年05月25日
EMO-tions ヘア
クラシファイドに載ってるので、もうご存知だと思いますが、お気に入りヘアの一つ、Emo-tions がメインストアと別なところに新しい?ショップ開いてました。常設店舗ではないみたいな・・・
http://maps.secondlife.com/secondlife/VALHAL/165/192/535

一つひとつの商品ブースが広いので、デモで試しながら、ゆっくりと選べます。
そのせいか、3日通いました・・・w
ディスカウント商品が99L$で売ってました。結構あります。
そばにギフト品もいくつか置いてありました。
VICTORIA

ESRA

EMO-tions のは、大人っぽい髪が特徴です。
A&Aほどではないですが、若干大きめです・・・。リサイズ用スクリプトは入ってません^^
手動(Ctrl+Shift)で変えることは出来るみたいです。
また、アバ・コスト高めのヘアが多いのが良いです(違w)
ユニセックス、男性用も沢山あります。

う、なんか同じものが見えるし・・・
またやってもうた~
メインストアはこちら
http://maps.secondlife.com/secondlife/Hells%20End/59/127/25
http://maps.secondlife.com/secondlife/VALHAL/165/192/535

一つひとつの商品ブースが広いので、デモで試しながら、ゆっくりと選べます。
そのせいか、3日通いました・・・w
ディスカウント商品が99L$で売ってました。結構あります。
そばにギフト品もいくつか置いてありました。
VICTORIA

ESRA

EMO-tions のは、大人っぽい髪が特徴です。
A&Aほどではないですが、若干大きめです・・・。リサイズ用スクリプトは入ってません^^
手動(Ctrl+Shift)で変えることは出来るみたいです。
また、アバ・コスト高めのヘアが多いのが良いです(違w)
ユニセックス、男性用も沢山あります。

う、なんか同じものが見えるし・・・

またやってもうた~

メインストアはこちら
http://maps.secondlife.com/secondlife/Hells%20End/59/127/25
2011年03月20日
ウィンドライト
先日、クラシファイドの広告を見て、今まで行ったことのなかったお店に行ってみました。
商品はそれほど多くなく、どこかで見たようなヘアとかあって、お店の建物も怪しい感じでした
でもクラシファイド広告に載せるくらいだから大丈夫なんじゃ?と適当な根拠で、ついヘアを買ってしまいましたw
そして、その日は気が付かなかったのですが、買ったヘアのフォルダに見たことのないアイコンのファイルがありました・・・。

しかも、ダブルクリックしろ~みたいなこと書いてあるし。ますます怪しいと思いつつも、好奇心に負けて、やはりというか、ついダブルクリック・・・^^;
そうすると空がこんなことに!

これ、ビューワの「空の高度な設定」で使う設定ファイルだったのですね。
私は少し前から、Kirstensビューワを使っているのですが、公式ビューワでは、このファイルはただのノートカードなんですよね。ダブルクリックすると、普通に開いて設定の数値が見えるだけなのですが、Kirstensビューワで開くと、このファイルの「空の高度な設定」がただちに適用されるんです。
元々、Kirstensビューワには、「空の高度な設定」ウィンドウを開くボタンがあるのですが、私はこれをいじったことがないので、よく分かっていませんでした^^

何故いじったことがないかというと、スキンで経験済みだったからです。いじれば決して元に戻ることはなく、より酷くなる一方だったのでw
「空の高度な設定」もそんな感じだと思っていたので、今まで一度もいじったことがなかったのですが、こんなに綺麗になるんだったら、と思いちょっと遊んでみました。
とはいえ、プリセットを変えてみただけですが・・・^^
また、2.0系からフェイスライトはいらなくなっていましたが、ウィンドライト設定で更に必要性がなくなったのを肌で感じました^^
公式ビューワでは、このプリセットが30種類くらいしかないのですが、Kirstensビューワは約70種類くらい収納されていました。
しかも、設定をプリセットとして保存するだけでなく、インベントリにも保存出来るんですね。公式ビューワでは、インベントリに保存することは出来ないようですが、Kirstensビューワ同士なら、これを誰かに渡すことも出来そうです。もらった人はすぐに適用できるのでいいですが、公式ビューワでもらった場合は、ファイルを開くと数値がずらずらっと並んでいるだけで、どうにもならないようです・・・^^;
以前の記事でも Kirstens Viewer のことを書きましたが、こういうところがKirstensビューワの強みになっているんでしょうね。(いえ、その他のビューワまでは知らないですがw)
Kirstens Viewer のプリセットの一部ですが切り替えてSSを撮ってみました。公式ビューワのプリセットと重複しているものもあるかも知れませんが^^;
いずれも北の方向を向いて撮ったものですが、太陽の位置とかも変わるのかな?
プリセット:Default

このままでも十分綺麗ですが、こんな簡単に切り替えられるなら、SIMの環境によって設定を変えていくのも良いかなと思いました^^
プリセット:Burn

雲行きが怪しいです・・・
プリセット:Maroon

ちょっとゴシックな世界を連想しました^^
はい、ヒストリカルロマンス読みすぎですw
プリセット:Foggy

londonとか霧の設定は他にもいくつかありましたが、これが一番好きかな。
プリセット:Dusty

これは嫌ですね~、私的には腰が痛くなる風景です
悪い冷気がやってくるという感じで、真夏でも腰が滅茶苦茶冷たい私には・・
プリセット:Sailor's Delight

空が燃えています
プリセット:Filthy

こちらが、買ったヘアの中に同梱されていたプリセットです。Filthy というスキン屋さんのヘアですね。
冒頭で怪しいと書きましたが(笑)、こんな綺麗な設定が出来るクリエイターさんを怪しいと言うのは大変失礼というものですね^^; 失礼しました。
ちなみにこの設定ファイルはフルパーミッションになっているので IM をいただければ私からお渡しします。・・・第3者にお渡ししても良いのでしょうか?w 良いなら、ですが・・・^^
商品はそれほど多くなく、どこかで見たようなヘアとかあって、お店の建物も怪しい感じでした

でもクラシファイド広告に載せるくらいだから大丈夫なんじゃ?と適当な根拠で、ついヘアを買ってしまいましたw
そして、その日は気が付かなかったのですが、買ったヘアのフォルダに見たことのないアイコンのファイルがありました・・・。

しかも、ダブルクリックしろ~みたいなこと書いてあるし。ますます怪しいと思いつつも、好奇心に負けて、やはりというか、ついダブルクリック・・・^^;
そうすると空がこんなことに!

これ、ビューワの「空の高度な設定」で使う設定ファイルだったのですね。
私は少し前から、Kirstensビューワを使っているのですが、公式ビューワでは、このファイルはただのノートカードなんですよね。ダブルクリックすると、普通に開いて設定の数値が見えるだけなのですが、Kirstensビューワで開くと、このファイルの「空の高度な設定」がただちに適用されるんです。
元々、Kirstensビューワには、「空の高度な設定」ウィンドウを開くボタンがあるのですが、私はこれをいじったことがないので、よく分かっていませんでした^^

何故いじったことがないかというと、スキンで経験済みだったからです。いじれば決して元に戻ることはなく、より酷くなる一方だったのでw
「空の高度な設定」もそんな感じだと思っていたので、今まで一度もいじったことがなかったのですが、こんなに綺麗になるんだったら、と思いちょっと遊んでみました。
とはいえ、プリセットを変えてみただけですが・・・^^
また、2.0系からフェイスライトはいらなくなっていましたが、ウィンドライト設定で更に必要性がなくなったのを肌で感じました^^
公式ビューワでは、このプリセットが30種類くらいしかないのですが、Kirstensビューワは約70種類くらい収納されていました。
しかも、設定をプリセットとして保存するだけでなく、インベントリにも保存出来るんですね。公式ビューワでは、インベントリに保存することは出来ないようですが、Kirstensビューワ同士なら、これを誰かに渡すことも出来そうです。もらった人はすぐに適用できるのでいいですが、公式ビューワでもらった場合は、ファイルを開くと数値がずらずらっと並んでいるだけで、どうにもならないようです・・・^^;
以前の記事でも Kirstens Viewer のことを書きましたが、こういうところがKirstensビューワの強みになっているんでしょうね。(いえ、その他のビューワまでは知らないですがw)
Kirstens Viewer のプリセットの一部ですが切り替えてSSを撮ってみました。公式ビューワのプリセットと重複しているものもあるかも知れませんが^^;
いずれも北の方向を向いて撮ったものですが、太陽の位置とかも変わるのかな?
プリセット:Default

このままでも十分綺麗ですが、こんな簡単に切り替えられるなら、SIMの環境によって設定を変えていくのも良いかなと思いました^^
プリセット:Burn

雲行きが怪しいです・・・
プリセット:Maroon

ちょっとゴシックな世界を連想しました^^
はい、ヒストリカルロマンス読みすぎですw
プリセット:Foggy

londonとか霧の設定は他にもいくつかありましたが、これが一番好きかな。
プリセット:Dusty

これは嫌ですね~、私的には腰が痛くなる風景です

悪い冷気がやってくるという感じで、真夏でも腰が滅茶苦茶冷たい私には・・
プリセット:Sailor's Delight

空が燃えています

プリセット:Filthy

こちらが、買ったヘアの中に同梱されていたプリセットです。Filthy というスキン屋さんのヘアですね。
冒頭で怪しいと書きましたが(笑)、こんな綺麗な設定が出来るクリエイターさんを怪しいと言うのは大変失礼というものですね^^; 失礼しました。
ちなみにこの設定ファイルはフルパーミッションになっているので IM をいただければ私からお渡しします。・・・第3者にお渡ししても良いのでしょうか?w 良いなら、ですが・・・^^
2011年02月21日
Kirstens Viewer
フレに教えられて、Kirstens Viewer 使ってみました。
その前にも、自分で作成した物を他のグリッドに持っていく実験をしてて、色々なビューワを試していたんだけど、Kirstens Viewer は使ってなかったのでした。
サイトのSSを見ると光と影が付けられるみたいなので、早速試してみることに^^
ジム用に制作した建物の中を撮影すると・・・

そうすると、こんなことに!

ここまで違って見えていいんでしょうか・・・w
この時は太陽がほぼ真上にあって、天井はスラットボードなので、隙間から光が差し込んで、そうでないところは影になってるんですが、くっきりしすぎw
ついでに、Magic of Oz の隣にある Ozimals で試し撮り^^
夜の風景が・・・

こんな綺麗にw

いや~びっくりですねぇw
昼間でも屋根のあるところは全体的に暗くなっちゃうんだけど、光彩のある夜は綺麗ですね。
ただ、PCのファンの音が大きくなるので、かなり負担がかかっているんでしょうか・・
それと、もう一つびっくりしたのが、これ。

最初は何のことだか分からずに無視してたんだけど、良く見てみると、ラジオで流れてる音楽の曲名とプレイヤー名が表示されてたんですねw
感動しました・・・
気に入った音楽が流れていると、それを調べるために iTunes を立ち上げて同じラジオ局にチューニングしてタイトルに表示された曲名とプレイヤーを見て YouTube で検索するという、めちゃ回りくどいことをしていたのですが、これで iTunes を立ち上げなくても良くなった~w
ちなみにストリーミング?でないラジオ局は表示されません。
あとヘアの試着をしてて気付いたのですが、少しズームアップして見ようとすると、ピントが合わなくなったみたいに表示されてしまいますね。自分だけの症状なのか良く分かりません。

ALTキーを押しながらクリックすると解消するんですが・・・
(あ、知っている人も多いと思いますが、ここは Amacci というヘアショップです。男性用のヘアとヘア以外にも色々売ってます。)
それと、HUD や AO を編集モードで位置をずらそうとすると、必ず落ちます^^;
Kirstens Viewer、かなりいいです。スキンが綺麗で操作性も良いです。不安定なところもあるけど、乗り換えましたw
その前にも、自分で作成した物を他のグリッドに持っていく実験をしてて、色々なビューワを試していたんだけど、Kirstens Viewer は使ってなかったのでした。
サイトのSSを見ると光と影が付けられるみたいなので、早速試してみることに^^
ジム用に制作した建物の中を撮影すると・・・

そうすると、こんなことに!


ここまで違って見えていいんでしょうか・・・w
この時は太陽がほぼ真上にあって、天井はスラットボードなので、隙間から光が差し込んで、そうでないところは影になってるんですが、くっきりしすぎw
ついでに、Magic of Oz の隣にある Ozimals で試し撮り^^
夜の風景が・・・

こんな綺麗にw


いや~びっくりですねぇw
昼間でも屋根のあるところは全体的に暗くなっちゃうんだけど、光彩のある夜は綺麗ですね。
ただ、PCのファンの音が大きくなるので、かなり負担がかかっているんでしょうか・・

それと、もう一つびっくりしたのが、これ。

最初は何のことだか分からずに無視してたんだけど、良く見てみると、ラジオで流れてる音楽の曲名とプレイヤー名が表示されてたんですねw
感動しました・・・

気に入った音楽が流れていると、それを調べるために iTunes を立ち上げて同じラジオ局にチューニングしてタイトルに表示された曲名とプレイヤーを見て YouTube で検索するという、めちゃ回りくどいことをしていたのですが、これで iTunes を立ち上げなくても良くなった~w
ちなみにストリーミング?でないラジオ局は表示されません。
あとヘアの試着をしてて気付いたのですが、少しズームアップして見ようとすると、ピントが合わなくなったみたいに表示されてしまいますね。自分だけの症状なのか良く分かりません。

ALTキーを押しながらクリックすると解消するんですが・・・
(あ、知っている人も多いと思いますが、ここは Amacci というヘアショップです。男性用のヘアとヘア以外にも色々売ってます。)
それと、HUD や AO を編集モードで位置をずらそうとすると、必ず落ちます^^;
Kirstens Viewer、かなりいいです。スキンが綺麗で操作性も良いです。不安定なところもあるけど、乗り換えましたw
2010年11月03日
iPhone でセカンドライフ!
iPhone でセカンドライフが出来るというので、早速やってみましたw
Pocket Metaverse という iPhone用のビューワです。
http://www.pocketmetaverse.com/
フリーとPro版(600円)があります。
いずれも、iTunes の App Store で購入します。フリー版があるのを知らなかったので Pro版を購入してしまいましたが、機能が違うのかも知れませんね。
まず、既存のアカウントをアプリに登録しておきます。

使用するアカウントにチェックを入れておきます。

設定画面です。rebaking って何?w

ログイン画面です。メイングリッドの他にベータグリッドや OpenSIM にも接続出来るようです。

世界地図は、9SIMまで表示します。拡大も出来ます。
自分以外のマークは何も表示してくれないようです^^

その他のメニューです。検索してどこでも飛べるようになっています。
インベントリーの中身を表示してくれますが、装着やRezといった作業は出来ないようです。ま~、自分自身を見ることが出来ないので、着替えが出来ても意味ないですね^^
あと、画像のみアップロード出来るようです。

メディアの再生も出来ます。インターネットラジオを流しておくと、なんとアーティスト名と曲名まで表示してました! あ、セカンドライフ以前の問題でもありますが、パケット定額は必須ですねw

ローカルチャットはこんな感じです。日本語もちゃんと表示してます。もちろん、IMも出来ます。

プロフもちゃんと表示してくれます。

移動はTPだけなのがちょっと不満ですが、TPを送ることも受けて飛ぶことも出来ます。
あとは歩けるようになると、とっても素晴らしいですが、そこまで要求するのは酷なのでしょうか^^;
接続がWi-Fiだともうちょっとパフォーマンスが良くなるようですが、概ね快適に操作できました
Pocket Metaverse という iPhone用のビューワです。
http://www.pocketmetaverse.com/
フリーとPro版(600円)があります。
いずれも、iTunes の App Store で購入します。フリー版があるのを知らなかったので Pro版を購入してしまいましたが、機能が違うのかも知れませんね。
まず、既存のアカウントをアプリに登録しておきます。

使用するアカウントにチェックを入れておきます。

設定画面です。rebaking って何?w

ログイン画面です。メイングリッドの他にベータグリッドや OpenSIM にも接続出来るようです。

世界地図は、9SIMまで表示します。拡大も出来ます。
自分以外のマークは何も表示してくれないようです^^

その他のメニューです。検索してどこでも飛べるようになっています。
インベントリーの中身を表示してくれますが、装着やRezといった作業は出来ないようです。ま~、自分自身を見ることが出来ないので、着替えが出来ても意味ないですね^^
あと、画像のみアップロード出来るようです。

メディアの再生も出来ます。インターネットラジオを流しておくと、なんとアーティスト名と曲名まで表示してました! あ、セカンドライフ以前の問題でもありますが、パケット定額は必須ですねw


ローカルチャットはこんな感じです。日本語もちゃんと表示してます。もちろん、IMも出来ます。

プロフもちゃんと表示してくれます。

移動はTPだけなのがちょっと不満ですが、TPを送ることも受けて飛ぶことも出来ます。
あとは歩けるようになると、とっても素晴らしいですが、そこまで要求するのは酷なのでしょうか^^;
接続がWi-Fiだともうちょっとパフォーマンスが良くなるようですが、概ね快適に操作できました
